▲
by kan_mom
| 2009-01-23 22:13
| ■かんママのつぶやき
▲
by kan_mom
| 2009-01-19 21:53
| ■犬OKのお店
![]() 最近、立て続けに流れ星を見て以来、やたら夜空が気になるかんママ(笑)。 そうそう、1月3日にも流れ星を見たってブログに書きましたが、 その後、ネットで検索してみたら、その日は三大流星群の1つ 『しぶんぎ座流星群』の日だったことが判明。 北の空、通常より明るい流れ星、ゆっくり目に流れる・・・などなど かんママが見た流れ星と似てる!!! あの流れ星は、もしかしたら「しぶんぎ座」流星群の一部だったのかも・・・。 そこからさらにネットで色々検索していたら、今年はイタリアの科学者:ガリレオ・ガリレイが 初めて望遠鏡を夜空に向けた年から400年目の節目の年で 国際連合・ユネスコ・国際天文学連合によって『世界天文年』に定められているとのこと。(詳しくはコチラ:世界天文年2009) 世界中で様々なイベントが行われているようです。 ちなみに三大流星群は、「しぶんぎ座流星群」「ペルセウス座流星群」「ふたご座流星群」。 2009年は、8月13日未明(8月12日深夜)の2時30分頃にペルセウス座流星群が 日本で観測可能。 ふたご座流星群は、今年は日本の昼間にあたるため、見ることは出来ないんだって。 世界天文年にあやかって(?)、今年は月や星を撮ってみようかな。 by:かんママ ▲
by kan_mom
| 2009-01-18 19:03
| ■かんママのつぶやき
![]() 先日、パパさんとこの「あられ」の話になりました。 あられは、かんママにとって、おばあちゃんの味の1つ。 おばあちゃんが健在のころ、鏡開きをしたおもちを細かく砕き よーく天日で乾かして、あられを作ってくれました。 お正月が過ぎたころに、おばあちゃんの家に行くと、必ずこの「あられ」が コタツの上に乗っていて、たくさん食べたなー。 そんな話をしたら、パパさんが食べたい、と。 残っていた切り餅を急遽、あられにすることに。 今は鏡餅って、プラスチックの型に切り餅が入ってるパターンがほとんどだけど 昔ながらの、餅そのもので出来ている鏡餅って、鏡開きのころには ヒビがたくさん入り、カビだらけになっていましたよね~。 おばあちゃんは、その鏡餅を縁起が悪いからと包丁は使わず、金づちで砕いて あられを作ってくれました。 さすがに今回は切り餅だし包丁で切りましたが。 ちなみにお餅は実家の父が「もちっこ」でついてくれたものです♪ このまま2~3日天日で・・・と言いたいところなんだけど・・・ 以前、ベランダに干したらお餅が黒くなるほど、粉塵が・・・( ̄□ ̄;)!!って経験があるので 室内で乾燥させて、あられにしようと思います♪ パパさん、もうちょっと待っててね~☆ by:かんママ ▲
by kan_mom
| 2009-01-17 23:48
| ■かんママのつぶやき
![]() 前回、大叩きして撃沈し、その後みっちり練習(←1回だけだけど、笑)。 なんとなく良い感覚が掴めてきたところで、いざ2回目のラウンドです! 今回のコースは『カナリヤガーデンCC』。 初めてでしたが、良いコースでしたよ~! コース自体が良いのはもちろん、朝食も無料だし、 ランチでは、オーダーした食事以外にコールスローサラダや、ポテトサラダ スープやお漬物がバフェスタイルで並んでいて これらは全て無料~♪ 女性にはケーキセットも無料だったし・・・サービス満点なコースでした(^▽^)v。 で、肝心のスコアですが・・・前回よりも20打も縮んだっ! 前回どんだけ叩いた???って話なんだけど(爆)。 池ポチャ1回、OB1回でボールは2個なくしましたが、 3ヶ月のブランクからちょっとだけ回復の兆しアリ!って感じでした。 あ~、早くまたラウンドしたいっ!!! ![]() ちょっとだけ、つまんで ちょっとだけ飲んで帰宅。 ちなみに↑写真の穴子寿司。 皮側を表にして握ってあるのと、皮を下にして握っているのがありますが・・・ これにはちゃんと理由があるそう。 皮が表になっているのは、ちょうどお腹の部分。 ここは内臓がある部分なので、あえて皮を表にすることで内臓があった箇所を 見せないようにしているんだって。 やっちゃんには、いつもお寿司のちょっとした豆知識を教えてもらうんだけど そのたびに『へえ~~~。なるほどぉ。』と感心の連続。 何事にも意味があり、お寿司=日本食文化の奥深さをしみじみ感じます。 ◆お知らせ◆ トラックバックですが、最近スパムが多いのでしばらくエキサイトユーザー限定の設定にさせてもらいます。 ほんと、スパムって迷惑よねぇ・・・。TBってブログの利点であるのに、これでは・・・ね。 非常に不快ですが、しばらくこの設定でいこうと思います。 by:かんママ ▲
by kan_mom
| 2009-01-15 21:29
| ■ゴルフ
![]() かんちゃんの気になっていた発作も、ある程度原因がわかったので 極度に興奮することは避けつつ、注意しながらのお散歩。 ![]() 今日、2人が着ているパーカーは去年のクリスマスプレゼント♪ なんとフード部分はモヒカンになってるの~y(^ー^)y。 最近の超お気に入りの1着で、お友達のtakuさんが始めた、手作りドッグウェアのお店、 『CALIF.DOG』で作ってもらいました。 サンプル段階で見せてもらって以来、商品化されたら絶対にGETするっ! と、一目惚れ状態(笑)。 ![]() なんか・・・わんこって言うより・・・別の生き物???恐竜っぽい???(爆)。 ![]() 寒い中、ビュンビュン走ってました(#^ー゜)v。 今年も健康に、たくさんお散歩できるといいなっ。 by:かんママ ▲
by kan_mom
| 2009-01-14 23:56
| ■お散歩日記
![]() なんと、今年になってから2度も流れ星を見てしまいましたъ(^ー^)。 まず1回目は1月3日の19時過ぎごろ。家の3階のベランダで。 北(やや西向き)の空に、 かなり明るい光とともにザーっと、最後は赤く何かが燃え尽きるように消えていきました。 これは、もしかしたら隕石???って感じでしたが やっぱり見た瞬間は、やや興奮(笑)。 そして2度目は今日! 夕方6時過ぎ、同じく3階のベランダにて。 まだ時間が早かったので、オリオン座がかなり西にあって、 綺麗だな~と思いながら見ていると オリオン座の左側を、スーっと・・・本当に絵に描いたように綺麗に星が流れていきました。 1回目とは全く違う、まさに流れ星って感じ。 もうね、ちょっと鳥肌だった。 東京だと星は本当に少なくて。でも最近は北風が強い日が多いから東京の空も澄んでいて 夜は星がキラキラしてるのがわかります。 そんな時はちょっと見惚れちゃうんだけど・・・ それにしても僅か2週間で2回って!って感じです。 だって、その前はいつの見たのか???思い出せないほど昔に見たっきり。 しばらく夜は空を見ながら歩きそうです(笑)。 なにかいいことあるのかな~? あ、でも2回とも願い事は流れちゃった後にしましたけど(笑)。 でもやっぱり何かワクワクするね。東京の空も捨てたもんじゃないね。 誰か同じ流れ星見た人いないかな? 1回目のは・・・やっぱり隕石?それとも・・・別の物体???(゚▽゚;) by:かんママ ▲
by kan_mom
| 2009-01-13 22:33
| ■かんママのつぶやき
![]() (かなり時間が経ってしまっていますが・・・汗) それから、やっとコメントへのお返事も書きました(;^_^A。 もう忘れ去られていると思いますが。。。良ければ↓ご覧下さい! まず、頂き物・・・カニです!!!石川県に住んでいるパパさんのお友達から頂きました。 カニ、盛り上がります。テンション上がります。しかもこの↑量です。ウッキウキです♪ ただ残念なことに、パパさん、高熱のあとお腹を壊しまして(^^;)。 食欲が本調子ではなく、消費しきれず(我が家では超珍しい出来事です)、 残りは身をほぐして冷凍し、今後、かに玉やカニクリームコロッケに変身予定。 やっぱり冬はカニですな。うまうまでした♪ さらに、こんな可愛い頂き物も・・・ More ▲
by kan_mom
| 2008-12-22 23:10
| ■かんママのつぶやき
![]() 無事に会社のクリスマスパーティ&忘年会が終わりました♪ 本当に当日まで超バタバタで(汗)。 どうなることか?と思ってたけど・・・どうにかこうにか無事終了! ![]() キッチンが広々してて使いやすかったよ!大きなパパさんでも余裕で作業できました↑。 パーティはPM8時スタートだったんだけど、5時から会場を借りて準備スタート。 3時間あればどうにかなるだろうと思っていたんだけど・・・甘かった(苦笑)。 社員さんが会場入りしても準備は続き、結局皆に手伝ってもらっちゃいました。 ![]() 今回はとにかく『手作り』にこだわり、マヨネーズなどのソース類も全て手作りしました。 頑張りましたよ~。 大変だったけど、頑張っただけあって皆も喜んでくれたし良かった!良かった! 食事のあとはビンゴなどのゲームで盛り上がり・・・ 盛り上がりすぎて予定時間をオーバー(^_^;)。 結局30分の延長をお願いしてPM11時30分、お開きに☆ 社員の皆さんに今年1年の感謝、感謝の気持ちでいっぱいになった1日でした。 そして・・・無事に終わってかなりホッとした1日でもありました(*^-^*)。 by:かんママ ▲
by kan_mom
| 2008-12-16 22:52
| ■記念日
![]() 詳しいことは書けないんだけど、とにかく毎日があっという間に過ぎ去り 日々忙しくしております。 我が家にとって来年は大きな変化を迎える年になりそうで、 その準備やら色々と雑用が多くって・・・ 来年の変化が成功へ繋がるように、今が踏ん張りどころって感じです。 最近の出来事をまとめてみると・・・ まず先月の29日には、アメリカでお世話になった獣医師:西山ゆう子先生の講演会が 東京で行われ行ってきました。 先生とは実に2年ぶりの再会。 突然伺ったにも関わらず、先生もたまこ&かんたのことを覚えていてくださり 僅かな時間だったけどお話しすることが出来ました♪ 講演の内容もとても興味深いものばかりで・・・この講演会については後日詳しくUPしようと 思っています。 また先週からパパさんの会社のLAの社員さん:M君が日本出張のため我が家に滞在しています。12月18日まで2週間の滞在。 M君が日本に来る前から、パパさんもずーっと忙しかったんだけど 今週初め、ついにパパさんがダウンしちゃいました(><)。 月曜日(8日)に、『喉が痛いっ!』と言い始めたパパさん。薬を飲ませようとしたんだけど 『熱いお風呂に入って汗をかけば大丈夫』と聞かないパパさん。 翌日、朝から熱があるのがわかり、この日は仕事を休むことに。 昼間買い物に出たついでに薬を買って帰りました。 昼過ぎに家に戻りパパさんに薬を飲ませようしたんだけど・・・明らかに様子がおかしいっ! ここで初めて熱を測ってみてビックリ!!! 軽~く40度を超えて体温計、振り切っているじゃありませんかっΣ(゜∇゜|||)。 って言うか、なぜここまで高熱なのに薬を飲もうとしないのかねぇ。 さすがにパパさん本人もこれは尋常な状態じゃないと思ったらしく 『病院へ行くよ!』の声に素直についてきました(苦笑)。 幸い、インフルエンザは陰性だったんだけど扁桃腺がパンパン。 先生の『最近、寝不足だったり疲れたりしてませんか?』の問いに、思い当たる節が山盛り。 パパさんも本当に忙しくって寝不足続きだったのよね。 そのまま速攻で点滴の処置室に連れて行かれ、2時間弱の点滴(+_+)。 先生には『入院したら?』とも言われたんだけど、パパさんが聞くはずもなく 3日間は自宅で看病しておりました。。。 扁桃腺って腫れると相当痛いみたいね。 しばらくは固形物を飲み込むことも出来なくて、擦ったリンゴやうどんなど、ほぼ流動食生活してましたよ。 そんなパパさんも昨日からは復活していて、今日は小学校時代の同窓会があるとかで 朝から京都へ出発。 明日は会社のクリスマスパーティー&忘年会があるので明日の朝の新幹線で帰ってきます。 この明日の会社のクリパがまたまた大変なのよ・・・(-_-;)。 約30名集まるパーティーなんだけど、この日の食事はパパさんとかんママで用意するのが恒例になっています。 会場はパティースペースをレンタルして、そこへ食事を持ち込むなんだけど なんせ30人分の食事!!!去年も準備だけでぐったりしてました。 仕込みはすでに昨晩から始っており、かんママ昨晩は3時過ぎに就寝しました(・_・;)。 そろそろ大掃除の準備を始めてもいい師走なのに、 リビングは食材で溢れかえり、大掃除って雰囲気は全く漂っておりません。 ほんと、ダス○ンさんでも呼んで今年はやってもらたいたいわーっ。 とにかく明日です。 明日のクリパさえ乗り越えれば一息つけるでしょう(←そうであって欲しい)。 ちなみに一昨日くらいから、かんママも喉が痛いな~・・・なんて思っていたんだけど 今、かんママがダウンするのはシャレにもならない状況なので とにかく『気合だ!気合だ!気合だ!』とアニマル浜口並に気合を入れまくってたら 不思議と喉の痛みが消えました。マジで(笑)。 やはり病は気から・・・ですね。 インフルエンザも流行っているみたいだし、空気も乾燥してるし どうぞ皆さんも体調を崩しませんように!!! さて、これからマッシュポテト作りに取り掛かりますよ。ジャガイモ3キロ分(^_^;)。 さらに、ひき肉3キロをコネコネしなくちゃいけないし・・・さらに、さらに・・・ とにかく気合だ!気合だ!気合だ!・・・です。 PS:コメ辺↓遅れてます(汗)。ゆっくり書かせてもらいますねー。 by:かんママ ▲
by kan_mom
| 2008-12-13 14:38
| ■かんママのつぶやき
|
PROFILE
■かんママ■
わんこ大好きな親バカ&お気楽主婦。趣味はゴルフとカメラ。 ■ひなこ(ロンチ)■ 2001年4月24日生まれ。 かんたの母犬。現在、実家暮らし。 ■たまこ(スムチ)■ 2001年10月8日生まれ。 2005年7月~2006年11月までカリフォルニア州で暮らす。マイペースでフレンドリー。 ■かんた(ロンチ)■ 2003年6月15日生まれ。 ひなこの息子。2005年7月~2006年11月までカリフォルニア州で暮らす。ビビりなママっ子。 ■我が家のHP■ *little-apple.com* ■PHOTO-BLOG■ 風。 ■旧BLOG■ チワワ in カリフォルニア ☆★ LINK LIST ★☆ こちらから! カテゴリ
全体 ■犬の食事・健康・手入れ ■犬OKのお店 ■手作りグッズ ■お散歩日記 ■犬の日常 ■記念日 ■旅行日記 ■お買い物 ■ゴルフ ■映画・読書・TV日記 ■手作りスイーツ ■オカメインコ・ブラちゃん ■かんママのつぶやき ■カメラについて ■お知らせ フォロー中のブログ
Luca's オートバイとペンタ君 Sapin mon to... +Won(ワン!)der... 風。 le chien de ・・・ 白犬ボロニーズ:ビアンコの日記 Felt de Dog ** Hiwahiwa ... * dog&cat l... チワワだらけ **ha・na** 會(かい)と かずママの日記 以前の記事
2009年 07月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 ライフログ
タグ
おうちご飯&お外ご飯(51)
買い物&頂き物(36) 公園でお散歩(35) 家族の話(32) 記念日&イベント(31) 犬の食事・健康・病院(30) かんママのつぶやき(29) PENTAX K100D(29) わんこ友達(27) PENTAX K20D(24) 犬OKのお店(23) 手作り&わんこグッズ(21) 旅行(21) かんた(19) 携帯投稿(15) 家(不動産)の話(15) たまこさん(14) PENTAX Optio S10(13) ゴルフ(9) ひなこ(7) 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||